【はばタンPAY+】参加店舗です。
「びっくりするほど汚れが落ちる マット」をもれなくプレゼント
期間は 2023年9月1日(金)~2023年12月29日(金)まで。
対象商品はアスワン「wall to wall」に掲載の24柄130色。
例えば200cmx200cm 170cmx240cmなど、「縦x橫」が4㎡以上になると対象になります。
プレゼントのマットは約50cmx80cmサイズで柄はおまかせになります。
プレゼントのマットについて
コーヒーなどの水溶性の汚れは、ほとんどシミが残らずきれいに取ることができるPTT繊維のマットです。
カーペットは、クッション性が良いので踏み心地がよく、もしも転倒しても衝撃を和らげてくれる効果があります。またウール素材は夏はサラッと冬は温かく年中通して快適です。
その他にも音が伝わりにくく防音対策になったり、ホコリが舞い上がりにくいなど
メリットがあります。
部屋の一部にアクセントとしてはもちろん
1cm単位でオーダーできるので、部屋の形に合わせて敷き詰めることも可能
この機会にカーペットを敷いてみてはいかがでしょう
夏季休業のおしらせ
トライやる・ウィーク
リフレッシュキャンペーン2023
お使いの羽毛布団
臭いがきになったり、なんか湿っぽくなってたり気になることはありませんか?
そんなお布団がふっくら清潔になるマシーンが今年もイリエにやってきます!
2023年は、5月25日(木)~6月30日(金)
日頃のご愛顧に感謝して
お値段据え置きの500円(税込)/1枚
お電話でのご予約をお願いします 079-253-2938
ゴールデンウィーク 休業のお知らせ
大創業祭開催!!42th ANNIVERSARY
おかげさまで創業42周年!
1000円以上お買い上げでちょっといいものプレゼントをご用意しています
パジャマすべて半額をはじめ 店内商品(冬物)50%~20%OFF!
日替わりで目玉商品をご用意!
18日(水) あったか敷きパッド 1,980円
19日(木) ムートンクッション 2,980円
20日(金) あったか毛布 3,980円
オーダーカーテン採寸見積取付工事費サービス
羽毛布団(3万円以上)お買い上げでカバーサービス!
玄関マットや雑貨も特別価格にて!
ご挨拶・・・これからも「トリコロールイリエ」をよろしくお願いします。
初代社長 入江 富夫(右)
脱サラし、地元で商売を始めて皆様に大変おせわになり42年になりました。長年にわたりご愛顧賜りましてありがとうございます
72歳になり行き届かない点も出てくることもあるかと思い、息子に託したいと思います。これからもより一層のご愛顧ご鞭撻賜りますようよろしくお願いいたします。
新社長 入江 郁夫(左)
日頃よりご愛顧賜りましてありがとうございます。
イリエに入社して17年経ち皆様にご指導ご鞭撻いただき今日に至ります
まだまだ未熟ですが皆様のお役にたつよう頑張りたいと思います
より一層のご愛顧よろしくお願いします。
姫路しらさぎ商品券
トライやる・ウィーク
イリエでは初めての「トライやる・ウィーク」に参加しました
2022.6.7~2022.6.10 月曜日は定休日になるので火曜日からのスタートです。
3人の中学生が来てくれました。
店頭では接客・販売の他にもいろいろ業務があることを体験してもらいました。
また、カーテンやブラインドの取付を実際にお客様のお家にお伺いさせていただきました。ご協力いただきましたお客様ありがとうございます。
オーダーカーテン
プライスカードの付換
旧品番から新品番へ 付け間違えると違う柄が届いてしまうので
よく確認してつけてもらいました
検品と値札付け
届いた商品の検品と値札つけをしてもらいました
回転印を使うのはみんな初めて
何度か試して本番へ
これからもお願いしたいくらいきれいに押してもらえました
プレーンシェードの組立
お客様に納品するプレーンシェードの組立を一緒にやってもらいました。
シェードの構造や動き方などを体験してもらいました
除菌消臭作業
今週はちょうど「ふっくらリフレッシュキャンペーン」の期間中ということで、3人で協力して除菌消臭の作業をやってもらっているところです
レジ打ちの様子
お客様にお買い上げ頂いた商品のレジ打ちをやってもらっているところです。
カーテンレール取付実演
カーテンレールはどのようについているのか 実際に取付けてもらいました
取付目標は、「床にすらないようにカーテンを吊るす」です。
作業する前に、カーテンレールの取付にはどのような危険(怪我をするおそれ)があるかを
みんなで考えました。
怪我をしないための安全目標は「手もと足もと注意」としました。
カーテンレールを組み立てている様子
今から吊るカーテンのフックの数を数えて必要なランナーを入れて組み立てます
床からメージャーで測って
カーテンレールを取付たい位置に印をつけます
印をつけた場所に
ブラケットをネジで止めます
ブラケットにカーテンレールをつけて カーテンをつるすと完了です
3人順番にカーテンレールの取付けから外すところまでやってもらいました。
カーテンの高さによってレールを取付ける位置は変わるのですが
みんな位置決めの計算、採寸が正しくできました。
3人共目標の「床にすらないようにカーテンを吊るす」ことができました。
すばらしい!
最終日は「眠りについて」考えてもらいました
・良い眠りとはなにか
・どうすれば良い眠りができるか
・良い眠りのために寝具店ができることって?
↓
・規則正しい生活をする
・朝ごはんをしっかり食べる
・しっかり体を動かす
・自分にあった寝具を使う
自分にあった寝具を体感してもらうために、枕を作ってもらいました。
お互いに計測しあって中に入れるパイプの量を計算して入れます
3人の枕はそれぞれ違う高さになり、個人個人でそれぞれ違いがあることを知ってもらうことができました。
完成したまくらは実際にベッドで寝てみて自分にあった枕を体感してもらいました。(その様子は写真撮りそびれました。。)
素敵なプレゼント
今日は最終日。
3人から素敵なプレゼントをいただきました。
月曜日にみんなで縫ってくれたそうです。
とてもかわいい素敵なプレゼント
早速お店に飾らせてもらいます。
カーテンや布団などお家にある身近なものが
どのように販売納品されているかを知ってもらえたと思います。
初めて同士の「トライやる・ウィーク」でしたが、スタッフにとってもいい経験になりました。
来てくれたみんな ありがとう
またいつでも遊びに来てね
コメントを投稿するにはログインしてください。